2012年12月28日金曜日

おしょうがつのじゅんび


12月18日には、よい年が来るようにと、みんなでもちつきをし、幼稚園も冬休みに入りました。すでにお正月の準備もすんでいます。子どもたちの力と保護者の皆様方の力で楽しい一日が・・・そして1年が過ごせました。感謝の気持ちでいっぱいです。鏡餅もつくりました!

まるめて


ついたあとは、自分たちで丸めました。団子作りで鍛えた腕が光ります!「このしろこな、すごい!」と餅とり粉の威力を感じていた子もいたとか・・・。年中児や年少児は、役員の方に丸めて湯通しをしていただき、砂糖醤油などの味付けをしてもらって食べました。おいしかったね。

わたしたちも・・・


年長組のもちつきの様子を見て、部屋でもちつきを始めた年少児!「もちつきぺったん!」の歌遊びをしていたことも、楽しみにつながりました。ちゃんと手水をうつ役の女児もいましたよ。さすが!

あたらしいとしにむけて!


終業式の日に、玄関の門松を見ました。お正月を迎える準備は万端!さぁ、新しい年に向かって元気で年末を過ごしましょう。今年も本当にお世話になりました。このブログを楽しみにしてくださっていた皆様・・・新しい年も地道に続けてまいりますので、宜しくお願いいたします!

2012年12月15日土曜日

イカス!


今日は最終回の土曜参観日でした。年長組を覗くと、同じポーズになるorならないを決めて、保護者の方とイカス!の歌遊びをしていました。小さいころに保護者の方が好きだった遊びを聞くと子どもたちが今、している遊びも出てきました。共通点を見つけて、子どもたちも嬉しそうでした!

みててね


ここの年中組も、すごいタワーがある部屋の中・・・ナンバーコールや伝言ゲームを楽しみました。いつもの参観日より少ない保護者の方々とかかわれて子どもたちも友達のお父さんやお母さんをしっかり知ることができました。

たのしいね


年少組も最後の土曜参観日でした。「もちつきぺったん」の手遊びを一緒に楽しみました。この後、グループでも楽しみましたよ。来週は、餅つき会があります。美味しいおもちを食べようね。

がらがらうがい


風邪の予防に欠かせないのが、うがいと手洗い!幼稚園には、幸いにも感染症は出ていませんが、年少組の子どもたちも、のど痛バイキンをやっつけるために日々、うがいを頑張っています。上手になったね。

2012年12月13日木曜日

てぶくろにんぎょう


この写真は、手袋でかわいいウサギを作ってきたU君のウサギさんが、大人気で、同じクラスの友達が、作ってきた様子を写しました。昨日?一昨日?だったかな?・・・冬になると、手袋で人形を作っていたことを懐かしく思い出させてくれました。

かんけり


保育科2年生の卒業研究の一環で、預かり保育(うさぎ組)の子どもたちに教えてもらった「缶けり」の遊び。子どもたちには難しいかも?と思っていたら、なんと、その先行経験を活かして、遊びが始まりました。最初は、先生が鬼!子どもたちに押され気味でしたよ!

ここで、だいじょうぶよね


缶を守っている鬼の行方を隠れてしっかり見ている子どもたち!この隠れている姿の、なんと真剣なこと!だんだん缶けりの楽しさがわかってきています。子どもたちだけでもやっていますよ。

けったー!


どこからともなく、出てきた勇敢な女児!このひとけりで、缶は跳び、すでに見つかっていた人たちは、再び逃げることができました。Mちゃんありがとう!

2012年12月10日月曜日

ゆき、ゆき、ゆき


今日は、雪が積もりました。幼稚園では、一足はやいクリスマス会!きっとサンタさんが雪もお供にして運んできてくれたのかも?きっとトナカイが引くそりも、スピードが出たことでしょう。素敵で楽しいクリスマス会になりました!

がんばるよ!


先週の金曜日の様子です。バスの先生たちは、お正月の門松作りにとりかかってくださっています。バスの先生は3人!それぞれ分担し、いい間合いで仕事を進めてくださるこの場が実にいい!もうすぐ、玄関にお目見えしますのでお楽しみに!

ここもいいよ


こちらのつき組の2人は、遊戯室の壁や大きな窓?ドア?を頼りに進んでいました。練習に最適な場所をそれぞれが見つけています。上達する近道を、こうして考えて工夫しているところはすごいなぁと思います。一輪車は女児が多いですが、もちろん、男児も他のチャレンジに頑張っていますよ!

それ!れんしゅう


地道に一輪車の練習をしているほし組3人組!ころげようとしりもちをつこうと、お構いなしに挑んでいました。私にはない勇気です・・・。怖さを克服する!ことができる子どもたちのやる気に脱帽!

2012年12月6日木曜日

みんなでやくそくしたよ!


今日は年中組が、安佐南警察署を訪問し、交通安全・防犯の集いに参加しました。いつもは警察署内で働いておられる方の仕事を見たり、パトカーや白バイに乗せてもらったりし、私たちのために働いてくださっている警察の方に感謝の気持ちを伝えるのですが、今日は幸いにも、警察犬の訓練の様子を見たり、経済大学の学生さんたちによる「いかのおすし」の紙芝居を見たり、歌を披露したりしました。寒かったけれど、いろいろな経験ができました!


あんぜんうんてんを


安佐南警察署前で警察署に来訪された方に「安全運転をしてください」とキャンペーングッズとお餅の入った袋を手渡しました。思いがけない子どもたちからのプレゼントに「安全運転をします!」と答えてくださり、交通事故が減ることをみんなで願いました。

2012年12月4日火曜日

また、ゆうぎしつが・・・


あっという間に12月になってしまいました。日にちが空いてすみません。今日もまた、遊戯室が、運動の部屋に大変身!保育科の学生さんたちの授業の一環で、実現!好きな遊びの時間にまた、子どもたちで賑わっていました。ありがたいことです。

きゃーっ、ついた!


こちらは、本日の新しい運動コース。ロープを手で握って手繰り寄せて自分からレスキューみたいに進む子どもたちもいましたが・・・。なんと、ここは、ロープを離さなければ、あっという間に、到着地点に着くのです。とても喜んでいましたよ!

がんばるー


こちらは、新しいぶらさがり健康器??では、ありません。子どもたちの握力によって進みます。子どもたちも学生さんたちも頑張るコースです。「しっかりもって~」と思わず、力が入ります。

2012年11月27日火曜日

おめでとう!


今日は、11月生まれの友達の誕生日会!お祝いのお楽しみで、年長組が鍵盤ハーモニカの演奏と歌を聴かせてくれました。友達の誕生日を祝う気持ちは、しっかり届いたようです。嬉しい気持ちがいっぱいです。

やってみる


昨日、遊戯室が、また楽しい遊び場になりました。保育科1年の学生さんたちが、幼児体育の授業の一環で、子どもたちに場を提供してくれたのです。自分の好きなところに行って、挑戦できる!一人一人「やった!」感が十分に味わえたようでした。

とんでとんで


ここは、ピョンピョンはねて島渡り・・・海賊?に扮した学生さんが声援を送ってくれて、張り切る子どもたち!次々とクリアしていきました。遊びながら体力UP!

いっぱいになったよ


遊戯室の入り口で、子どもたちは腕輪をもらいました。それぞれのコーナーをクリアするとその腕輪に☆のマークを学生さんが書き込んでくれます。☆の数が増えていくことが子どもたちのよい励みになっていました。

2012年11月20日火曜日

やくそくをまもります!


本日、年長組が、上安消防署まで勤労感謝の気持ちを伝えるために、出かけました。道路を歩きながら、小学校へ行く道と想定し、信号を守って渡る練習もしました。先日の避難訓練の時とは違うチームの方の話を聞き、また、勉強になりました。

ほうすい、ようい!


消防署の車庫にある消防自動車や救急車を見せてもらいました。「布のホースの先にこの口をつけるんだよ」と教えてくださり、みんなで持ってみると「おもい!」。この実体験が大切!

だいじょうぶよ!


昨日、年少組が挑んだ探索道の中のロープ登り!上の道まで来た友達をかいがいしく迎えてあげていました。「よくがんばったね」と褒めてあげる姿に仲間を思う気持ちを感じます。

こっちよ!


どこをゴールにするか・・・木に結んであるロープ登りは、子どもたちの達成感を味わえる遊びです。何も言わなくても声をかけあう子どもたち、私たちより助け上手かも??

はい、おいで!


「がんばって!」と声をかけ、手を出して友達を助けてあげようとしている姿を見ると、「すごいな!」と感じます。この気持ちが、一人ひとりをつなぐ・・・。

2012年11月17日土曜日

おおいそがし!


今日は、土曜参観日でした。なぜだかこの参観日のときは、よく雨が降ります・・・。でも、今日のお店はお母さんやお父さん、兄弟などのお客さんがたくさんでどのお店も大繁盛でした!!遊戯室でもにぎやかに、島鬼ごっこが展開!

ボーリングゲーム


年長組が始めたゲームコーナー。夏まつりの時にお父さん方が提供してくださったあの、ボーリングゲーム子ども版が復活です!ピンの重さも考えたとか・・・年中組さんや年少組さんが喜んで参加していました。

でんごんゲーム


年中組は、お母さんやお父さんたちと一緒に「伝言ゲーム」を楽しんでいましたよ。初めに聴いた文章と違う思わぬ伝言にみんなでウフフ!ワッハッハ!!なになに?○○先生が・・・?

2012年11月16日金曜日

ようこそ


この写真は昨日いちご組さんが、年少組の部屋に遊びに来てくれた時の写真です。ぞう組も「ようこそ!」と大歓迎!!年少組は、3クラスありますが、それぞれ、いちご組さんと一緒に楽しい活動をしていましたよ。

だいじょうぶよ!


くま組に来てくれたいちご組さん。みんなで手をつないで楽しい歌をうたっていましたよ。1年前、同じようにいちご組で来てくれた子どもたちも、こんなにやさしいお兄ちゃん・お姉ちゃんになりました!

いっしょにね


りす組に来てくれたいちご組さんたちと、ちょうど「どんぐりころころ」の歌を振りつきで歌っていました。いちご組の友達を気にかけながら歌っている姿がたくさん見られ、とても嬉しい時間でした。

2012年11月14日水曜日

いろいろなコーナーが・・・


年少組と年中組の間にも、じゅず玉で遊ぶコーナーができました。自分たちで場所を選んで子どもたちは遊びに行っています。郵便ポストもできたり、銀行もできたりしています。あちこち忙しいけど?楽しい!!

メニューです


ピザのお店に、メニュー表ができました。このメニューを見てみんな注文をするのが、楽しそうでしたよ。こういったごっこ遊びが始まるとみんないろいろなことをよく知っているなと感心します。

かまのなかから


ピザを焼くのは、本格的な石釜です。お姉さま先生のこだわりはすごい!子どもたちも、大きなヘラ?を上手に使って焼き上げていました。

2012年11月13日火曜日

かっこいいね


今週になって初めてのブログで、すみません・・・今日は、避難訓練の日でした。火災を想定した訓練だったので、上安消防署の消防士の方に見ていただきました。その後、話を聞き、かっこいい姿に子どもたちはくぎ付け!将来の夢が見えたかな??

いらっしゃいませ


本日は、フードコートの店が年長組に新たに2店出店しました。ピザとアイスのお店です。「200円です!」と元気な声が聞こえていましたよ。さっそく、お金を用意してでかけなきゃ!!
 
 

ならんだならんだ


年中組の部屋の前・・・いろいろな大きさの土団子が並べておいてありました。ちょっとしたオブジェ!真ん中のビニールに入っている団子は、ちゃんと意味があるのです。団子も様々・・・。

できたんよね~


毎日、土団子作りに専念している年少組さんがたくさんいます。今日も(昨日ですが・・・)「できたよ!みて~」と自信満々の笑顔とともに見せてくれました。こんなに作れる手と集中力がすごい!

2012年11月7日水曜日

じゅずだまで・・・


毎年、この時期になると、じゅずだまで遊ぶコーナーが出てきます。すでに年少や年中組で経験済みの年長組は、もう手先の器用さを発揮してせっせと取り組んでいました。じきに年中組や年少組にも広がっていくことでしょう。

レッツチャレンジ!


「がんばるよ!」とチャレンジしたいことに挑戦している年長組!今日は、竹馬に挑戦していました。それぞれの担任や実習生も挑戦!なんとできるんです!!できない人はどこかにいませんか?

あきのおくりもの


子どもたちが幼稚園に来る途中で、見つけたもの・・・木の実や葉っぱなどをたくさん見せてくれる子どもたちがいます。年少くま組は、この前から「まつぼっくり」の実験?に興味津々!変身した「まつぼっくり」の様子を盛んに教えてくれました。カゴの中には、どんぐりがいっぱい!いいコーナーです。

2012年11月6日火曜日

すてきながっき


今日は、幼稚園に「青空金管合奏団」のみなさんが、来てくださいました。素敵な演奏をたくさん聴かせてもtらい、また、途中では、本物のトランペットを吹かせてもらいました。ちゃんと音が出てびっくり!子どもたちの度胸と唇はすごい!
 

あたらしいくつばこ?


年少ぞう組のままごとコーナーの所に新しい靴箱ができました。なんと!この靴箱は、保育科のお姉さま先生たちが作ったものなのです!ままごとをする時に、ちゃんと上靴を収めていましたよ。すてき!

きいてね!


ずらりと並んでコンサートが始まりました。これは、昨日の年少りす組の様子です。自分たちで積み木を持ってきて、目線が高くなることで、聞かせてあげる!見せてあげる!という気持ちが倍増。楽しい時間の始まりでした。
 

たのしいうたごえ


みんなで歌うと楽しいね。マイクがあるからもっと楽しくなった。みて!この様子を!感じて!この楽しさを!お客さんになって見に来てもいいですよ~。