2012年6月30日土曜日

ありがとう、さようなら

今日で安田女子短期大学保育科1年生の観察実習が終わりました。また、10月には、同じクラスに配属されます。「元気でまた来てね」とひとまず、お別れをしました。学生さんと子どもたち・・・どっちが成長しているかな?

ただいま!おかえり!

みんなでさよならの挨拶をした後、それぞれのバスに乗車。バスの先生の「おかえり!」の言葉にホッとする子どもたちです。バスの先生たちは、子どもたちを自分の孫のようにかわいがり、声をかけてくださいます。「またあしたくるよ!」の気持ちになるんだよね!

あのね・・・

バスに乗る前の時間は、自分のバスの先生と話をしたり、ちょっと遊んだり?いろいろです。幼稚園で仕事をする多くの先生に親しみをもち、自分から話が出来る!実によいことです。やさしいまなざしが、いっぱいです!

2012年6月27日水曜日

かった?まけた?

帰りのバスのお楽しみ・・・これは、昨日の様子です。バスの先生と帰る前に、ゆび相撲をするのが楽しみになっている子どもたちがいるのです。「勝った!」と言いたい気持ちがいっぱい!日々の勝負は、いかに?!

くわがたのいえ

今日の朝、警備員さんから「くわがたが、いたよ」と、くわがたむしをもらった年少組さん。観察ケースに入っているのを見せてもらったのですが、ひっくり返っているばかり・・・虫の名前を図鑑で調べて、いいお家を作ろうと森の中へ、木をとりに行きました。いいお家ができたよね。

2012年6月26日火曜日

これでよし!

洗濯遊びが、今週、年少組で始まりました。たらいに水をはって、のり雑巾を「ゴシゴシ、ジャブジャブ」。洗って絞って、干します!この時のせんたくばさみがまた、難しい・・・でも指を使う良い練習になります。お母さん、わたしもお手伝いできるよ!

すてきでしょ!

洗濯物をとめていた「せんたくばさみ!」これがなんと!素敵な飾りに変身!私もやってみましたが、なかなかいいアイディアでした。ちょっとおすまし、お出かけ気分!

がおっ!

帽子の縁にせんたくばさみを付けたのは、男児にも広がりました。なかなかこれも難しい・・・でも、「がおっ!」と怪獣気分?それともクチバシのある動物?何にでもなれるこの気分を味わうのがいいのです。

じゅーす?

こちらは、草花を使って色水遊びを楽しんでいました。すりこぎとすり鉢で「ゴリゴリ!」水を入れるとまるで美味しいジュースのよう・・・。遊びをとおして目で楽しんだり、耳で楽しんだり、香りを楽しんだりしている子どもたちです。

2012年6月25日月曜日

よし!プールだ!

今日は、年中組のプールでした。朝は、どうかな?と思っていましたが、10時30分を過ぎると、天気も良くなりました。初めに、足や手に水をかけてもらって大喜び!水と子どもたちはやっぱり、仲良しですね。

おーっ!ぴったり!

こちらは、英語参観のほし組。お家の方と一緒に英語で遊ぶのは楽しいですね。ナンバーコール!「そろった!」とお家の方も子どもたちも盛り上がりました!みんなハッピィ!

つぎのナンバーは?

お家の方と一緒のナンバーコールは、みんなドキドキ!よーく聴いていないとわからないよね。バツゲームがあるの?なぁんて気にしていたけれど大丈夫でした。バツゲームなんてしませんよね。ホーズ先生!!

2012年6月22日金曜日

だいじょうぶかな?

「手を切らないでね・・・」という役員のお母さん方の心配をよそに、無事、怪我もなく年長組の仕事は完了しました。家で練習をしてきた成果が表われていたようです。みんな、いいシェフになれると思います!

おいしいよー!

もう、笑顔しか出ないこのカレー!!自然の恵みと野菜を育ててくださった畑の先生、幼稚園の子どもたち、役員のお母さん方の力でこんな美味しい味になりました。もう最高!!

おかわりください!

美味しいカレーにおかわりをする子どもたちがたくさんいました。みんなで食べると一段と美味しく、食もすすみます!これが、幼稚園ならではの食育です!この嬉しそうな顔を見てください。並んだならんだ!!

ここ、いいよね!

カレー会食が終わり、お腹も満たされた子どもたち。絵本の部屋に年少組の子どもたちが、集まっていました。この絵本の部屋がこじんまりと集うには、いい部屋なのです。子どもたちだけの語らいの場所に最適!こんな時間もいい時間!

2012年6月21日木曜日

たまねぎって・・・

明日のカレー会食の準備。前日は、役員さんと共に、年中や年少の子どもたちもそれぞれできることを手伝います。年中児は玉ねぎの皮むき、年少児はじゃがいも洗い・・・今日はテラスで仕事をしていました。「わたし・・・なんだか・・・」玉ねぎのお陰で、涙が出そうになった?でも最後まで頑張りました!

2012年6月18日月曜日

あめさんぽ①

これは、先週のこと・・・。小雨の中を子どもたちと傘をさして散歩!長靴でよかった!と喜んでいました。この傘はなんと幼稚園に忘れ物で残っていた傘を拝借しました。お宅の傘はありませんか?

あめさんぽけんがく?

あめさんぽ見学チーム?雨に濡れてはいけないと部屋からままごとのボールなどを探してきて、頭を守っていた子どもたち!この方法もいいね!よく考えた!!雨の楽しみ方は、い・ろ・い・ろ!

あめさんぽ②

小雨ならこうして傘をさして水たまりの中を歩いてみるのも楽しい体験!思い思いの場所を見つけて列ができていました。台風4号が近づいてきていますが、何事もなくとおりすぎますように・・・。

2012年6月15日金曜日

ひょっこりひょうたんじま

「ひょっこりひょうたんじま」の曲がかかると、張り切って前に出て先生のようにお手本を見せてくれる子どもたち。体操をしているうちに、だんだん輪になってしまい、みんなが先生気分!これも、よし!先生!明日もよろしくお願いします!

きちんとね

大事な手紙を配布してもらい、年長児は、自分でバックの中に収めます。きれいに折ってお家の方に手渡す。なんの手紙かを担任から聞いていますが、それが伝えられているかな?これも日々の積み重ねです。

きたーっ!

今年生まれたざりがにも子どもたちの目にとまるようになり、いよいよざりがにつりの季節到来?ラベンダーが大活躍!どうやら口コミで広がっているようです。ざりがにとの駆け引き・・・どうなりますか??

ブーム①

ビオトープの周りは、男児も女児も大にぎわいです。年長児や年中児の姿を見て真似る年少児。見て学ぶとは、このことです!みんな釣り好きになるかも・・・。

2012年6月8日金曜日

おおきなかさ?

今日は、サンフレッチェのサッカー教室でした。あいにくの雨・・・運動場ではできないので、大学の体育館で行いました。さて、体育館はすぐ近くだけれど、雨で濡れてしまう・・・そこで、考えたのが、大きな傘での移動大作戦!傘といってもレジャーシートですが、学年混合で半分ずつに分かれて、気持ちを合わせて移動しました。こんな傘も楽しいね。ちなみに、私もちゃんとシートの端を持って、誘導しましたことをお伝えしておきます。ハイ!

2012年6月7日木曜日

このえほんにしたよ!

今日は、絵本を借りて帰る日でした。それぞれ絵本の部屋に行って、自分のお気に入りの絵本を探します。この時が、とても楽しそう!「このえほんをかりたよ!」と自分のクラスに入るときに一人一人が見せてくれました。右側のYちゃんは、「あら、そんなにたかくしてみせたほうがいいのかしら・・・」と思っていたのかどうかはわかりませんが、ちゃんと私に近づいて借りた絵本を見せてくれました。絵本大好きっ子が、いっぱいです!

ごちそう

暑いときでも、この遊具の下の砂場は、格好の遊び場所・・・この場所に誰が行くか?決して場所争いをしてる訳ではありませんが、この場所はよく、家のキッチンやお店のカウンターになっています。いろいろ工夫した料理が並ぶこともしばしば。料理女子・料理男子がいっぱいです。

どうなってる?

田んぼで田植えをした年長組。この日に欠席をした子の手で植えられた餅米の苗が、スチロール箱の田んぼの中で順調に伸びています。すぐ近くに置いてあるため、子どもたちにとっては目にしやすい環境です。広い田んぼとスチロール箱の田んぼとの苗の成長を比べてみるのもまた、楽しみです。どうなりますか?

だんごめいじん

幼稚園の園庭のあちこちで、泥団子作りの名人たちが、日夜?腕を磨いています。この様子を見て、年少組も砂場の砂で一生懸命に団子を作っています。泥団子作りの第一歩!これから、このお姉さんたちのように「匠の技」が出せるようになりますよ。この泥団子もまだ途中でしたが、このあと、泥団子が壊れた?という情報が?!明日もまたきっと続くことでしょう。

2012年6月6日水曜日

おおかみさんのおにごっこ

天気がいいので、外に出て「おおかみさん」鬼ごっこを楽しんでいた年少組さん。大好きな先生がおおかみさん!「どうする?」「にげようね!」これまでは、音楽に合わせてグルグルおおかみさんの周りを回っていましたが、一瞬、時が止まった?・・・でも今日は、なかなかおおかみに捕まらなかったね。やったー!

こんなことできるよ!

これは、昨日のこと・・・帰りのバスを待っているときに部屋で見つけたヨガ?またわり?柔軟?この後、ぺったり体を前に倒してお腹もぴったりくっつけて見せてくれました。見ている子どもたちも挑戦したけど、すぐには無理!私もお風呂上がりにボチボチ始めてみようかしら??

わたしたちだって!

男の子たちに負けず、けん玉をひたすら練習している女の子たち!この継続が力になるのです。クラスや玄関ホール、家庭でも練習している子どもたちがいます。小さな毎日の努力がきっと実を結ぶはず!

2012年6月1日金曜日

たまねぎと・・・

今日から6月です。今日は年少組と年長組が一緒になって玉葱堀り?とり?抜き?に畑へ出かけました。今、ペアーはその時その時でお互いに見つけています。先生が決めたペアーではなく、自分で決めることが大事!玉葱を抜く時も、年長児が年少児のことをよく見ていて、いつ手伝ってあげればよいかを考えていました。なかなか抜けないなぁ・・・でもこの後、スッキリ抜けて一安心!よかったよかった!

たまねぎは・・・

こちらは、少し緊張気味で、紅玉葱と奮闘中!ちょっと引っ張っても駄目だったので二人で・・・でもこの後、見事にブチッと切れてしまいました。でも、年長組のお兄さんが、しっかりフォローしてくれて年少さんは、自分で紅玉葱を抜くことができました。二人だと心強かったね。