2016年12月28日水曜日

コサージュづくり

27日の午後からは、コサージュ作りを行いました。冬休み恒例の講習会です。あすなろフラワー教室の野田先生の指導を受け、先生たちも真剣でした。野田先生が下準備からすべてやってくださっていたのですが、先生たちは心を込めて作りましたよ。今年も終わりになりますが、新年を迎え、まとめの三学期に向けて先生たちも心新たに頑張ろう!と意を同じくして本日、仕事を納めました。支えていただいた多くの皆様方に感謝いたします!

けんしゅう1

26日に短大付属幼稚園と大学付属幼稚園の教員が合同で研修会を行いました。サッカー運動遊びでお世話になっているスポーツクリエーションの住本コーチの指導を受けて先生たちは頑張りました!「キャー」「ワァー」の声が響き、子どものように基本的な動きを取り入れた鬼ごっこやボール運動を満喫!「たのしかったぁ」の声がたくさん聞かれましたよ。子どもたちと一緒だね!よかった!

けんしゅう2

実技の次に、その裏付けとなる話を聞きました。自分で体験したことなので、先生たちも十分に理解できたようでした。短大付属幼稚園と大学付属幼稚園の教員がこうして学びを深めることができ、充実した時間を過ごすことができました。翌日からちょっと足や身体が痛くなった人もちらほら・・・普段動かしているつもりでもなかなかだと実感!三学期が楽しみになりました。来る年もみんなで頑張ります!

2016年12月20日火曜日

やすひがしほいくえんのおともだち

今日は幼稚園にうれしいお手紙が届きました!この前、幼稚園に遊びに来てくれた安東保育園のお友達が書いてくれた手紙と絵のプレゼントを園長先生が届けてくださったのです。終業式で紹介し、玄関に飾っておくと、子どもたちが文章を読んだり、絵を見たりして喜んでいました。安東保育園のお友達!ありがとうございました!

ことしさいごのリーディングタイム

今日は今年最後のリック先生と遊ぼうの日でした。好きな遊びの時間や預かり保育のうさぎ組でリーディングタイムをしてもらい、いろいろなクリスマスの絵本を読んでもらいました。クリスマスはサンタさんだけではないことも教えてもらいました。また、来年も英語を楽しみにしています!

2016年12月19日月曜日

かどまつのはなし2

今日は、年少組と年中組がバスの先生から門松の話を聞きました。門松の由来や意味を聞いた後、担任の先生から復習タイムがありました。「松の名前は?」「おおまつ!」・・・「だいおうまつ」が正解!「竹がなんでこんなに切ってあるのかな?」「Mせんせいが笑っている顔!」と、いろいろと考えながら答えていました。みんながニコニコで幸せいっぱいの年が来ますように・・・。

みんなのちからで

午後からは気温も上がってきたので、学期末の恒例行事?遊具の片付けを全学年で行いました。大掃除と同じように子どもたちは、いろいろと遊具を見つけて手伝い合ってきれいにしていました。年少組から年長組までみんなで一緒に!・・・これが大事なんですよね。あっという間に片付きました。

せんしゃ しゅうりょう

幼稚園の遊具は種類も多く、何をどのように片づけるかは、子どもたちが自分で確認しながら片付けられるようにしています。自転車関係もいろいろあり、年長組はガソリンスタンドで車を洗車するようにいろいろなタイプの自転車やスクーターを持ってきて洗っていました。砂が付かないように一人で抱えたり、友達と持ち合ったりして運んでいましたよ。ピッカピカだ!

2016年12月17日土曜日

こおりはっけん!

昨日は雪!そして今日は氷!冬ならではの現象を見つけて喜んでいる子どもたちです。どこに氷がはっているのか・・・それを見つけるのも大事なこと。年少組の子どもたちは、透明な氷を見つけて、メガネのように向こうが見えることを発見していました。手は冷たいけれど、そんなことは少しも気にならないようです!子どもは風の子ですね!

けいとでいろいろつくれるよ!

年中組は毛糸を使ったクリスマスのオーナメントを作ってから、毛糸での遊びにはまって?います。毛糸で指編みをしてながいながいマフラー?や首飾りを作ったり、今度は毛糸のポンポンを作ったりしています。丸くてフワフワしているのが可愛くて、気持ちよさを感じるようです。毛糸であやとりを楽しんでいる子どもたちもいます。毛糸を使っていろいろ遊べることを楽しんでいますよ。寒い日は、家でもできるね。

かどまつのはなし

”門松”を制作したバスの3人の先生方にお礼の気持ちを伝えたあと、門松について話を聞きました。松・竹・梅や葉ボタンなどを使ってなぜ作ってあるのか、竹の切り方がなぜ斜めになっているのかなどを教えてもらい、「なるほど・・・」と思った年長組の子どもたちです。来週の月曜日には、年少・年中組が話を聞きます。

2016年12月16日金曜日

ゆきがふった!

今日は、この冬はじめての積雪がありました。山は白かったですね。幼稚園の園庭にも雪が・・・。子どもたちは少しの雪でも集めて、雪だるまを作ったり、雪集めをしたりしていました。雪だるまができたなんてすごい!子どもたちにとって雪は、楽しい遊びを生み出す空からのプレゼントです!

かどまつのできあがり

毎年恒例の門松作りをバスの運転手の先生3名が今年も手掛けてくださいました。なかなか見ることが少なくなった門松・・・3人のアイディアと協力で見事に出来上がっています。どうぞ、来園の際には、ご覧ください。子どもたちにも話をしてくださる予定です!

2016年12月15日木曜日

ねずみのすもう

今日は保育科1年1組のみなさんが、大学祭の科展の時に披露した劇を本園の子どもたちに見せてくださいました。年少・年中組が見た後、年長組が見ました。年齢によって子どもたちの反応は様々・・・私たちも見ていて興味深かったです。クラスのみんなで協力し、練習してくださったお蔭で楽しいひと時を過ごすことができました。この後、すもうを始めた子どもたちもいましたよ。

2016年12月13日火曜日

よいしょ!よいしょ!

今日はもちつき会の日でした。保護者会役員の皆様にお手伝いをいただき、バスの先生やリック先生の力を借りて、年長組が頑張りました。「よいしょ!よいしょ!」のかけ声を受けてお餅をつくと、美味しいお餅ができあがり!みんなおかわりをして大満足でした。佳い年がきますよ!

なわとびチャレンジ

”郵便やさん”や”一羽のカラス”の歌に合わせて長縄跳びを跳ぶ子どもたち。2本の長縄がフル回転です。年少組から年長組まで入り混じって遊んでいます。友達のを見て、「わたしも、ぼくも」と思う気持ちが湧いてくるようで、いい刺激の与え合いができています。

やすひがしほいくえんのおともだち

昨日の12日月曜日は、幼稚園に安東保育園の友達が遊びに来てくれました。3歳から5歳までの子どもたちが園庭や探索道で遊び、本園の子どもたちとも同じ場で好きな遊びを楽しみました。3歳児の子どもたちはまず、見晴らし台にチャレンジ!どの学年の子どもたちも森の中でドングリのお土産をたくさん見つけていました。仲よく遊べて、本園の子どもたちが増えたようでした!

2016年12月7日水曜日

まいにちコツコツと・・・

手にたくさんマメを作っている子どもたちがたくさんいます。鉄棒やうんていなどにチャレンジして頑張っているからです。できるようになったら、見て欲しい気持ちがいっぱいになる子どもたち!見てもらうことで、言葉をかけてもらうことで、また頑張れるのです。それは、大人も子どももみんな同じ!でも頑張る気持ちは、子どもたちの方がすごいかも・・・。

せんせいもしんけん!

昨日の火曜日はリック先生の英語の時間がある日です。好きな遊びの時間は、こうして子どもたちの遊びにも参加してくださいます。ふと見るとなんと!子どもたちと一緒に先生が真剣対決!ボールの速さに驚いていました。どっちがアウトになったと思います?このドッヂボールに年少組も参加していましたよ!

ファンクラブにどうぞ

昨日、年少りす組の部屋では、なんとヘビメタ?エレキギターを抱えたバンドが登場しました。この制作は他の年少組にも広がっています。「ちょっとうたってくるわ!」と、園庭やテラスにも流しが登場!その気になって楽しんでいる姿がステキ!毎日ギターを持参する子どもたちもいます。

2016年12月5日月曜日

なにがはいっているのだろう?

今日はなんと!どこよりも早く、幼稚園にサンタクロースが来てくれました。”あわてんぼうのサンクロース”ではなく、「幼稚園に来てください」とお願いをして来ていただいたのです。一緒に会を過ごした後、部屋にプレゼントを持ってきてくれたサンタさん。年少組は、プレゼントの箱を降って音を確かめていましたよ。その顔はニコニコでした!

ほんもの?

プレゼントを持ってお部屋に来てくださったサンタさん。昨年のことを覚えている年中組ですが、このドキドキワクワクの嬉しい気持ちは毎年、変わらないようです。しっかり顔を見て確かめていましたよ!大人でもワクワクドキドキですもの・・・。

サンキュー

一番奥の保育室・・・年長組にもサンタさんは来てくれました。一人一人にプレゼントを手渡していただき、年長組は英語の時間があるのでちゃんと英語で「ありがとう!」の気持ちを伝えていました。もらったプレゼント・・・お家の方に見せて話をしましたか?家族のみんなで遊べるものだったかな?

2016年12月3日土曜日

えんていかいほう

今日はいい天気になりました。園庭開放の日で、たくさんの方々にご来園いただき、ご家族お揃いで来てくださった方も多くおられます。こうして気軽に幼稚園に遊びに来ていただけることを私たちは大変嬉しく思っています。また、いつでもお待ちしています!

ようこそ ようちえんへ

12月2日に安田小学校の5年生のお兄さんやお姉さんたちが、安東キャンパスの見学に来てくれました。そして大学付属幼稚園にも来てくれて・・・懐かしい卒園児の顔を見ることができ、大変うれしく思いました。毎年、5年生が大学・短期大学の施設を見学に来ます。将来に対する自分の道を考えるステキな日になったことでしょう。男子児童は、大学院でお待ちしています!

はじめてのステージ

12月2日に園開放があり、年少組の子どもたちが合奏の発表をしました。3クラスの子どもたちが初めてステージに立ち、「赤鼻のトナカイ」の曲に合わせて指揮を見たり、ピアノの音を聴きながら頑張りました。「かわいかったです」とお褒めの言葉もいただきました。また、次のステージが楽しみになったかな?

ありがとうまつり

”ありがとうまつり”は、安田学園の各校・園で行われている行事です。針供養にちなんだ行事で、子どもたちはいつも使っている用具や遊具に感謝する日として「ありがとう」の気持ちを伝えています。幼稚園にある遊具や用具を飾ったり、壊れた遊具などをお供えしたりして、片づけをすることや物を大事に使うことをみんなで守ろうとする気持ちを育てる日。子どもたちはクラスで約束を決めて取り組んでいます。頑張っているようです。