2009年9月11日金曜日

パクパクにんぎょう!

牛乳パックで作った人形で、お姉様先生が、人形劇を見せてくれたんだ。口が、パクパク動いておもしろい!自分で作ったり、お姉様先生の人形を借りたりして遊んだんだよ。
「ねぇ、なにしてあそぶ?」「かくれんぼしよう」「いいよ」とお話を考えてやったね。この人形・・・おもしろすぎるよ!!3歳クラスのおはなし。

2009年9月10日木曜日

これ、おいしそう!

美味しそうな、なしを見つけた!!手で袋に入っているなしの大きさを確かめたり、目でよく見たりして見つけたよ!食べていたら、なしの汁がたくさん出てきて手が、濡れた。美味しいジュースがいっぱいだった。食べているところは、また、写ッターチャンスのコーナーで紹介します!

なしがりにいったよ!

なしの木が、すぐ手が届きそうなところにあったよ。なしのもぎ方を教えてもらったんだ。なしを持って上にあげるだけでとれるって・・・。どのなしがいいか、選んで歩いたよ。白い袋に入っているのが、二十世紀なし・赤い袋に入っているのが、豊水なんだ。両方食べたり、友達と半分こして食べたりしたよ。美味しかった。

2009年9月9日水曜日

よーっし!いくぞー!

白のテープがついていたロープに登ったよ!上までが長かった。でも上の道まで行くと気持がよくて、何回もやった。これは、もう最後に登ったところ・・・また、行って遊びたいな!!

おひさまたいむ!

今日は、おひさまたいむだった。みんな外に出て遊んだよ。年長組は、探検道でロープ登りにチャレンジ!始めに今日は、くじを引いて出てきた白・黄色・赤のテープがついているロープに登ったよ。何回もやって楽しかった!

2009年9月7日月曜日

おおきいやま、つくるぞ!

砂場の土が、ほっこりほこほこ!熱で消毒してもらって、また、あたらしい土をいれてもらった!みんなで力を合わせて大きい山をつくろう!としていたら、年中さんも年長さんも一緒になったよ。ふたつの山が出来てどっちが大きいか、高いか競争したんだ! くずれないようにするためには、いろいろとコツが、あるんだよ・・・わかる?

2009年9月5日土曜日

いいほん、みつけた!

みんなで遊んでいるときに、好きな本をみつけたよ。「どろだんご」の本・「10ぴきのかえる」の本・「おばけとこどものおうさま」の本・・・後から先生にも読んでもらったよ。だんごの本を読んでもらっているとみんなが見に集まってきた。みんな、作れるもんね!
うんていやてつぼうのところの土がいいんだって・・・。

2009年9月4日金曜日

しばすべり、やっぱり、おもしろいよね

芝すべりをして遊んだよ。ひとりで滑ったり、友達と二人で滑ったり・・・途中でアラーッと転げても、みどりの草みたいなのが、ふわふわだったから大丈夫だった。ダンボールなしで、おしりだけでもすべれたよ。滑ってはまた、階段をあがってまた、滑る!!年少さんも挑戦する子が多くなったよ。
また、明日もやりたいな。

2009年9月3日木曜日

あらうのもたのしいね

絵を描いた後、筆やパレットを洗うのを手伝ったよ。色水が出来て、また、これで遊べる。スポンジで洗うのも上手になったし、お家でもお手伝いができそう!!結構きれいになったよ!また、やってあげるね!

ひさしぶりに、はしったね

一学期の時にもやっていたけれど、まるいコーンを円形に並べてぼくたちでリレーを久しぶりにやったよ。年長さんばかりではなく、年中さんや今日遊びに来ていた2歳のいちご組の人も走ったんだよ。「おーっ、はしっとる!すごいねぇ」とびっくり!次は、ぼくよー!わたしよーと言いながらやって楽しかった。
ぼくたちだけでもこうして用意をしてリレーができるもんね!

2009年9月1日火曜日

まってたよ!

9月1日・・・幼稚園が始まった!ドキドキして幼稚園に行ったよ。玄関で先生たちに会ったらうれしかった!ムギューとしてくれたり、元気だった!?と話をしたりしたんだよ。順番順番!で待ってると・・・先生たちがいっぱい玄関に来てくれた!
今日から毎日、幼稚園!また、友達と一緒に遊べるんだよね!!

ようちえんにとまったんよね

8月27日の夜は、幼稚園に年長組が泊まったんだよね。今年は、楽しみにしていたお泊まり保育が、夏休みの最後に、あったんだ!
ほら、布団もシーツも友達と力を合わせて用意したんだよ。寝て起きたらなんだか、心がつよくなったみたいだった。夜の幼稚園・・・おばけは、出なかったよ!よかった!